人気ブログランキング | 話題のタグを見る

三重県庁(明治村)

三重県庁(明治村)_a0004391_1557559.jpg 明治12年にできた、近代日本の黎明期を代表する和洋折衷の建築です。北海道の赤レンガ庁舎が明治21年の完成なので、それよりも前の時代になります。
 明治になって数十年で、それまでの日本の建築様式に無い建物を作ってしまうことに感動を覚えます。

 人気blogランキングに参加していますので、みなさんのクリックをお願いします。
 
# by woodlot | 2008-08-30 15:58 | 建築、地産地消

八十八夜(静岡県静岡市)

八十八夜(静岡県静岡市)_a0004391_12183347.jpg八十八夜(静岡県静岡市)_a0004391_12184992.jpg八十八夜(静岡県静岡市)_a0004391_1219496.jpg
 静岡県静岡市の山間部の一こまです。林業地なのでほとんどが人工林となっていますが、新緑に輝く木々も残っています。
 比較的平らな土地に、わずかな茶畑があります。八十八夜には、総出で茶摘が行われていました。

 この写真は、ドコモのso905icsで撮影しました。

 山村の風景なども御覧ください。

 人気blogランキングに参加していますので、みなさんのクリックをお願いします。
# by woodlot | 2008-05-25 12:24 | 山村、山菜

ブナの青葉(新潟県津南町)

ブナの青葉(新潟県津南町)_a0004391_10494619.jpg

 目には青葉 山ほととぎす 初鰹 (山口素堂)

 4月下旬ですが、信濃川の河岸段丘の斜面に、ブナが開葉していました。
 遠くの山々はまだ雪の覆われている中、色鮮やかな青葉がとてもまぶしかったです。北国の短い春を感じます。

 次は、ブナの森林の中に入ってみました(美人林(新潟県十日町市松之山))。

 青葉  カラーネーム:springgreen  16進数:#00ff7f
 
 人気blogランキングに参加していますので、みなさんのクリックをお願いします。
# by woodlot | 2008-05-24 10:30 | 森林アラカルト

菜の花公園(長野県飯山市)

菜の花公園(長野県飯山市)_a0004391_9592068.jpg菜の花公園(長野県飯山市)_a0004391_9593530.jpg
 長野県飯山市の菜の花公園です。4月末で6分咲きとのことですが、これでも十分です。

菜の花公園(長野県飯山市)_a0004391_94389.jpg 年月は過ぎていますが、朧月夜を作詞した高野辰之氏(明治9年生)が見たであろう景色が広がっています。公園内には、朧月夜の歌碑があります。

 菜の花も御覧ください。
 
 人気blogランキングに参加していますので、みなさんのクリックをお願いします。
 
# by woodlot | 2008-05-08 10:05 | その他

東大寺 法華堂(鎌倉時代)

東大寺 法華堂(鎌倉時代)_a0004391_21115627.jpg 東大寺法華堂(三月堂)です。手前の礼堂(写真)は鎌倉時代、奥の正堂は奈良時代に建てられたものです。
 正堂には、本尊の不空羂索観音、日光菩薩や月光菩薩などが安置され、間近に見ることができます。小さなお堂ですが、そこには静寂な無限の世界が広がり、悠久の時間を感じます。

 人気blogランキングに参加していますので、みなさんのクリックをお願いします。
 
# by woodlot | 2008-05-07 21:02 | 神社・仏閣