人気ブログランキング | 話題のタグを見る

列状間伐とは、

列状間伐とは、_a0004391_21254716.gif 最近、列状間伐との言葉を耳にするようになりました。
 造林をするとき、格子(図の1)や千鳥に植えます。一間(1.8m)間隔に造林すると、1ヘクタールには約3,000本が植えられています。苗木の生長とともに、この植栽密度を減らす作業が間伐です。
 通常は、生長が遅れている木や曲がっている木などから間伐をします。間伐する木は、一箇所に片寄ることなく、均等に選びます。こうした間伐の方法を定性間伐と言います。
 列状間伐は、列ごとに全ての木を間伐します。図の2は、2列残して1列を間伐する2残1伐のパターンで、33%の間伐率です。

列状間伐とは、_a0004391_193939.jpg 右の写真は、列状間伐を行ったところです。一直線に間伐されているので、選木の手間が省けたり、かかり木が少なくなったり、木材が搬出しやすくなる長所があります。
 また、途中から保存木マーク法に移行することもできます(図の3、4)。

 人気blogランキングに参加していますので、みなさんのクリックをお願いします。
 
by woodlot | 2007-03-30 21:28 | 林業(造林・育林)


<< 中千本(吉野山/奈良県) しがらみのない・・・。 >>